学習時間
3/16(月)~3/22(日)
(月:5h、火9.5h、水:9.5h、木:6.5h、金:9.5h、土:3h、日:5.5h)
1年と7週目(59週目):48.5h/累計:2,308h
内容
化学復習/理論化学。岡野のテキストの順番で。
(電気分解、熱化学方程式、気体の法則、混合気体、希薄溶液の性質)
学習進捗ほか
またまた、1週間の学習は化学復習のみ。(3週目です)
理論化学は今週で終わるかもしれません。
ノートが充実してきました。
当たり前のことかもしれないけど、ちゃんと理解して、自分の言葉で、自分の思考回路に沿って、基礎の積み重なった上で出来たノートは、ちゃんとノートの用途を果たしてくれる。
必要な時見返せば、前にやったことと確実につながっていく。
しばらく母入院で実家に滞在してましたが、無事退院し、明日は久しぶりに家に帰ります。
家族としては、何かとやることはありましたが、コロナウィルスの関係で病院は面会禁止。結果、気持ちを切り替えつつ、いつもと同じくらいの勉強時間は確保できました。
短いですが、今日はこれまで。
来週も集中していこう。
ABOUT ME